
今日は、最近買ったおすすめガラス系コーティング剤、AZ アクアシャインクリアのレビューを書いていきたいと思います!
【 本記事でわかること 】
・ガラス系コーティングとは
・AZ アクアシャインクリアのメリット
・AZ アクアシャインクリアのデメリット
・ワックスとコーティングどっちがいいか
AZ ガラス系コーティング剤 アクアシャインクリア【使ってみた感想】

雨が降った後ってのは汚れますよね、車が。
撥水を良くしてなるべく汚れないようにと、今まではカーワックスを使っていました。
でも、ワックスって結構手間^^;
なにか良いものはないかと思い、Amazonを徘徊していたある日、見つけました。
AZ アクアシャインクリア!

専門店に頼むと何万円もするガラス系コーティングを、1000円程度の安価で自分でやっちゃうお手軽コーティングアイテムです。
コーティングっていったら高級車とかがやってるあのピカピカになるやつですよね。
AZ 自動車用アクアシャイン クリア 300ml
出典:株式会社 エーゼット – AZ 自動車用アクアシャイン クリア 300ml 商品紹介ページ
自動車用ガラス系コーティング剤
洗車後、スプレーして吹き上げるだけで撥水効果と輝きのある光沢が現れます。
車体が濡れた状態でスプレーできるため、お手軽にご使用いただけます。
ガラス系コーティング被膜により優れた水引効果を発揮し、雨などの汚れをつきににくします。磨くことによって車体が輝きます。
商品説明の使い方を見ると、洗車後にスプレーして拭き上げるだけで撥水と光沢効果があるとのこと。
また、ワックスでは使えないボディ以外の部分にも使えて、しかも車体が濡れている状態でも使用可能という。これだとワックスの時と違って何回もタオルで拭き取らなくて楽だな…と僕の怠け心をくすぐります。
プロの仕上がりとまでは、いかないと思いますがコーティングの恩恵を少しでも受けられたらと思いAZ アクアシャインクリア購入してみました。
ガラス系コーティングとは
・ ガラスコーティング
・ ガラス系コーティング
・ ポリマーコーティング
・ 油脂系コーティング
知らなかったので車のコーティングについて調べてみたんですが、色々種類があるんですね。
一番良いとされているのがガラスコーティングで、100%ガラス成分の保護膜による長期間のコーティングが可能な最強のガラスのバリアとのこと。
で、今回買ったAZ アクアシャインクリアはガラス系コーティング剤。系です。
系になると100%ガラス成分ではなく、他の成分も含まれている、とのことで。少し混ぜ物されてるといった感じでしょうか。
といっても効果はすごく、プロが施工するガラス系コーティングなら半年から1年はコーティングの効果が持続するみたいです。ワックスだったらもって2~3か月くらいですよね。
AZ アクアシャインクリアは、そのプロがやるガラス系コーティングの工程の簡易版といった感じでしょうか。
洗車
まずは洗車をします。
洗車アイテムとしてゴリラの手!僕の洗車の友です。ネーミングがちょっとアホっぽいですが、ブラシの100倍楽にきれいに洗車ができます。 おすすめ。
コーティング結果


では、AZ アクアシャインクリア使ってみた結果です!
車の前側、後ろ側、それぞれ左半分はコーティング前、右半分はコーティング後です。
左半分は水が膜状に残っていて触ってみても水気があります。
右半分は水が弾かれ流れています。流れた後は水気も残っておらず触ってみてもツルツルでした。
使ってみた感想として…撥水良い感じです^^

弾けてますね… AZ アクアシャインクリア こいつできる……。

また、商品説明にも書かれていたように、ボディ以外にも色々な箇所に使えます。(ホイールにも!)
AZ アクアシャインクリア 一本でこれ全部できるのは嬉しいですね。ワックスにはないメリットです。
AZ アクアシャインクリア のメリット・デメリット
AZ アクアシャインクリア使ってみて感じた、個人的なメリット・デメリットです。
・ワックスで1時間近くかかった作業が、20分で終わる手軽さ
・透明感のあるツヤ・光沢・確かな撥水性
・ついワックスでしてしまう塗りムラの心配がない
・色々な箇所に使える多様性
・リーズナブルな値段
・付属のマイクロファイバークロス(タオル)も質がいい
・ワックスのようにタオルを消費しない
・ツヤ・撥水性はワックスまでは高くない
・ワックスで落とせた頑固な水垢などは落とせない
まとめ 【面倒なワックス洗車とサヨナラ】
今回、AZ アクアシャインクリアを使ってコーティングしてみたのですが、冒頭で話した通り洗車直後の濡れた状態のまま使用しました。水切りは一切していません。(水を切って使用するとより効果的になるみたいです)
よって作業工程としては、
洗車 → AZ アクアシャインクリア + 拭き取り → 終了(約20分)
になります。
以前のワックスを使っていた時は、
洗車 → 水気拭き取り → ワックス → ワックス乾燥待ち → ワックス拭き取り → 終了(約1時間)
と、拭き取りが二回もあったり、ワックスが乾燥するのを待ったりと時間がかかりました。


そんな手間がない、手軽さでまるで新車のようなツヤと光沢。
しかもワックスで施工できなかった箇所もコーティングしてますからね。
時短して楽に車の手入れをしたい人には、AZ アクアシャインクリア。
時間と手間がかかっても、ツヤ・光沢・撥水にこだわる人にはワックスがいいんじゃないでしょうか。
僕は断然前者ですね!
後はどのくらいコーティングの効果が持続するか……しばらくしたらまた持続性を報告したいと思います。
気になった人は、AZ アクアシャインクリア ぜひ一度試してみて下さい^^
※追記 アクアシャインクリア2か月使っての持続性の報告です!
撥水性は体感で一月半くらいは持続しますね。ツヤはそれ以降も持続してるように感じます。
水滴汚れが付いても施工前より洗車で簡単に落ちます。
僕は2か月目で洗車して、アクアシャインをまた重ねて施工しました。重ねて使うことでツヤの深みがさらに増しますので、汚れたら洗車してまた上からアクアシャインクリアのループでツヤ・撥水性をキープするようにしています!
他にもこんな記事も書いていますのでどうぞ↓
コメント