
30代になったアラサーの僕が思う最強の漫画ランキングです!
順位を付けるなんておこがましいラインナップですが、未読のタイトルがあれば是非チェック!
【コロナ自粛】無料電子書籍アプリ「Kindle」を使えば、人との接触を避けつつ新巻も読めます!
【おすすめ】アラサーが選ぶ最高に面白い人気漫画ランキング10!
ほぼ全コミック、アマゾンのサイトから無料試し読みできるので、気になったらリンクからチェックしてみて下さい。
10位 響 ~小説家になる方法~
とある文芸編集部の新人賞宛に送りつけられた、直筆の投稿原稿。
編集部員の花井は、応募条件を満たさず、
ゴミ箱に捨てられていたその原稿を偶然見つける。
封を開けると、これまで出会ったことのない
革新的な内容の小説であった。
作者の名は、鮎喰響。連絡先は書いていない・・・
響~小説家になる方法~ | 書籍 | 小学館
天才JK文学無双漫画
本が売れず出版不況で苦しんでいる時に、突如現れた天才的な文才を持つ女子高生の響。
彼女をきっかけに文芸業界が変わっていく…という話です。
文章を書くことに対して天才的な響ですが、我が強い性格で自分が正しいと思ったら一切の妥協をしません。
その行動や言動は常軌を逸しており、ヤンキーの指を折ったり、テレビ局に乗り込んだり、非常識かつバイオレンスです。
その中で響と出会う大人達との衝突や、心境の変化が時にスカッとしたり、哀愁があったりと面白いです。

全13巻でテンポ良くすぐに読めます。
9位 封神演義
中国最古の王朝・殷。名君であった第30代皇帝・紂王は仙女・妲己に誘惑され、国は悪しき仙人たちによって支配された。
成す術のない人間たちの事態を重く見た仙人界は、妲己たちを封印する「封神計画」の発動を決意。
「仙道のいない真の人間界をつくる」壮大な計画を託された道士・太公望は仲間と共に過酷な戦いへと挑む!
封神演義 – 集英社コミック文庫
高完成度頭脳戦漫画
「封神演義」はバトル漫画ですが、主人公の ”太公望” は従来のバトル漫画のマッチョな主人公と違い、優れた洞察力を持つ策略家タイプ。時には自分より格上の敵にもズルいやり方で勝利していきます。
普段は飄々としてやる気のない怠け者の太公望ですが、過去の出来事から味方に被害が出ることを極端に嫌い、いざという時は仲間を守って死ぬ気で戦います。そのギャップに胸が熱くなります。
ストーリーも完成度が高く、伏線のはり方も秀逸で読者を何度も驚かしてくれる漫画です。
また最後の結末にも定評があり、読後は気持ちのいい余韻に浸れます。

最終話後の話も、18年越しに外伝として出版されてるよ!
8位 宇宙兄弟
兄弟揃って月に立つ。
幼少期に誓った宇宙飛行士への夢。
大きく異なった運命を歩んでいたふたりの兄弟。
それぞれの未来が、
幼少時代に交わした約束によって、
動き出そうとしていた—。
宇宙兄弟とは | 『宇宙兄弟』公式サイト
おっさんユーモアポジティブ漫画
会社をクビになった無職の兄ムッタ。
反面、弟ヒビトは幼い頃に共になろうと誓った宇宙飛行士になり、日本人初のムーンウォーカーになろうとしている。
そんな屈辱的な状況から奮起するムッタに心揺さぶられ、気付けば応援している自分がいます。
登場するキャラクター達も魅力的で、それぞれの宇宙への想いも泣けます。
宇宙へ飛び立つ時にはその壮大さに感動させられるとともに、大人になって忘れかけていた子供の頃の自分に再会できます。

心に響く名言がたくさんあり、辛い時にも読んでもらいたい漫画です。
7位 幽☆遊☆白書
教師も手をやく不良の浦飯幽助。ある日子供を助けて事故にあい、幽霊になってしまう。
幽☆遊☆白書 1 (ジャンプコミックス) – アマゾン
予定外の死に閻魔大王は、生き返るための試練として、人の心を映す霊界獣の卵をかえすことを命じるが…!
センス抜群中二生産漫画
「綺麗な薔薇には棘があるのさ…」
「フルパワーー100%中の100%!!」
「残像だ」
ストーリーが激アツなのはもちろん、中二心をくすぐるセリフが溢れるこの漫画。きっといろんなキッズ達の人格形成に多大な影響を与えたでしょう…。
僕はリアルタイムではないですが、同じく一人お家で霊丸を練習してたクチです。
戸愚呂先生のセリフは、いつかここぞという時に誰かに言いたい。

「おまえ もしかしてまだ 自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?」
6位 ワンピース
〝ひとつなぎの大秘宝〟を巡る海洋冒険ロマン!!
『ONE PIECE』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。
そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!
冒険ロマンわくわく漫画
王道過ぎますがやっぱり面白い。ワンピース。
もはや説明不要の少年ジャンプの看板漫画ですね。
ワンピースの魅力はなんというかロマンですよね。読んでる時は本当に少年に戻ったような気になります。話によって冗長な時もあるけど、90巻超えてもずっと面白いのは本当にすごい。
もしまだ読んでないのなら、そう強がらずに読んでみましょう(笑)

個人的には空島編が一番好きです!
5位 バガボンド
剣における天下無双を目指し、殺し合いの螺旋の中へ身を投じていく宮本武蔵。
バガボンド|モーニング公式サイト – 講談社の青年漫画誌
同じく、剣の道を究めんとする者たちは、放浪の人(バガボンド)となり、その運命に翻弄されていくーー。
井上雄彦が吉川英治の小説をもとに描く、大胆かつ斬新な「宮本武蔵」。
講談社漫画賞、文化庁メディア芸術祭大賞、手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞の傑作。
本質哲学侍漫画
1位にしたいくらい好きだし、思い入れのある漫画。
しかし、いかんせん新巻が出ない…。もう結末を見ることは諦めました。
内容は、剣を究めようとする宮本武蔵の漫画。
色々な敵と戦いながら、自分自身と向き合い大切なことに気付いていく武蔵。
天下無双とは…?本当の自分とは…?幸せとは…?

この漫画で何回も号泣しました…笑
最高の漫画ですが、いかんせん新巻がっ!
4位 からくりサーカス
遺産相続絡みで命を狙われる少年・勝と人を笑わせないと死んでしまう病にかかった男・鳴海、そして勝を助けるためにからくり人形を操る女・しろがね…。
からくりサーカス 1 | 小学館
三人の運命が交錯する時、“笑顔”の本当の意味が…!?欧風熱血機巧活劇、ここに開幕!!
笑顔勇気感動漫画
まさかサーカスの漫画?と思ったら本当にサーカスの漫画。
この漫画を読み始めたあなたはきっと「絵がしつこくて古臭ぇ。1000円カットの床屋に常備されてそう(偏見)」なんて愚かにも思うでしょう。
ですが読み始めて3巻目には「鳴海ーー!!」と鼻水垂らして泣き叫んでいるあなたがいます。(鳴海はキャラの名前)
しまいには、「この濃ゆいインクのタッチがたまらないんだいっ」なんて悪びれもなく手の平を返すことでしょう。

名言、名シーンの連発でクライマックスまで胸アツな漫画です。
3位 今日から俺は!!
「この転校をキッカケに俺は・・・」今までさえなかった三橋は目立ちたい一心で金髪パーマでツッパリデビュー!
今日から俺は!! 1巻 西森博之 – 小学館eコミックストア
そんな三橋の前にもう一人の転校生、トンガリ頭にマスクでキメた伊藤が現れて・・・・・・。
金髪とトンガリ頭の最強ツッパリコンビが繰り広げる青春不良コメディ!
単純最強面白漫画
この漫画ほど面白いギャグ漫画はないんじゃないかと思えるくらい笑える漫画。ああもう最高。
廃ビルに監禁された今井が革靴を食べるとこなんかはずっと笑いました。
と思ったら、カッコいい男気な場面もあって内容も面白いです。

難しいことを考えずただ面白い漫画が読みたい!って人は、「今日から俺は!!」読むべし。
2位 20世紀少年
ケンヂ、オッチョ、ヨシツネ、マルオ、モンちゃん、ドンキー、ケロヨン、が少年時代に遊びで作った世紀末預言書「よげんのしょ」の内容が、成長した彼らに現実となって襲いかかる。
「20世紀少年」のレビュー / 漫画レビュー.com
ケンジは地球を救うため立ち上がり、数々の謎を解明していく。そして、謎のカリスマ”ともだち”の正体とは?
伏線ミステリー没入漫画
この漫画は危険です。というのも物語の展開が秀逸過ぎて一度読み始めると、ページをめくる手が止まらなくなります。
僕は漫画喫茶で読み始めたのですが、ハマり過ぎて半日くらい漫画喫茶から出られませんでした。半日もずっと座っていると、筋肉が硬直して歩き方がおかしくなるというのもこの漫画から教わりました。

浦沢さんの漫画はミステリー小説好きに特におすすめ。他にも「MONSTER」「BILLY BAT」…全部名作。
1位 ヒカルの碁
ある日小6のヒカルは蔵で古い碁盤を見つける。
ヒカルの碁 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) | 少年マンガ – アマゾン
その瞬間、碁盤に宿っていた平安の天才棋士・藤原佐為の霊がヒカルの意識の中に入り込んだ。
佐為の囲碁に対する一途な想いが、徐々にヒカルを囲碁の世界へと導いていく…。
青春成長少年漫画
まさか、”囲碁” の漫画がこんなに面白いとは。
当時日本で一躍 ”囲碁” ブームを起こした「ヒカルの碁」
この漫画をきっかけに囲碁にハマり、プロになった棋士も多いようです。
「囲碁なんて地味だし、面白くなさそー」っていうあなた!まじ一回読んでみて!めちゃめちゃ裏切られるから!
佐為がネット碁で無双するとこなんかワクワクするし、ガキんちょだったヒカルの成長も泣けるし、伊角さんとの対局の中で佐為を見つけるとこなんて…ああぁsdgksんぁ!(号泣)

もう一回読もう。
まとめ

他にも面白い漫画はたくさんあるので、今後順位が入れ替わる可能性は大いにありますが、どれも心熱くさせる漫画達です。
アマゾンのリンクからそれぞれ無料試し読みできるので、気になる作品は是非読んでみて下さいね!
こういう記事も書いてますので良かったらどうぞ↓
コメント