先に言っておくと今回の報告分ではYouTube・ブログの更新はゼロ。忙しくなってきた本業と可愛い我が子の顔に気を取られていたら気付けば年末になっていた。というわけで今回のゼロ更新でどれくらい収益が悪化したか、自分への戒めも込めて晒していこうと思う。今月から頑張ります。
YouTubeの10~12月分収益
月間視聴回数 | アップ動画数 | 収益(振込金額) | |
2022/10 | 35,789 | 0 | ¥18,040 |
2022/11 | 26,880 | 0 | ¥14,760 |
2022/12 | 23,819 | 0 | ¥1万前半 |
今までマックス月3万あった収益がご覧の有様。うーんやばい。さすがに三か月もサボっていると、いやサボっていたわけではないんだが更新を疎かにしているとこうなるようだ。天下のYouTubeは怠け者に用はない。
それでも一応なんとか問題集の動画を作って最近投稿したんだが、使用している楽曲が著作権に違反しているとかなんとかで現在公開できない状態になっている。ちゃんと正当な商用ライセンスを購入した楽曲なので異議申し立てをしている最中なのだがまだアップ出来なさそう。動画を待ってくれている方は少々お待ちを…。

ブログの10~12月分収益
掲載記事数 | 収益 | |
2022/10 | 1 | ¥963 |
2022/11 | 0 | ¥1,816 |
2022/12 | 0 | ¥1,178 |
元々鳴かず飛ばずのブログは収益報告以外の更新がないのもあって低空飛行の状態。ただちょっと面白いのが昔あげたトゥルースリーパーのレビュー記事のPVが最近から若干伸びていて「トゥルースリーパー ドンキ」のキーワードでグーグル検索してもわりと上位表示される。

上位表示される=グーグルから評価されているという意味になるのだが理由は謎。実体験に基づくレビュー記事だからか、サムネとタイトルにネガティブ要素が入ってるからか、あるいは他の理由か…。とりあえず最近のブログはこんな感じ。
2022年度の収益総額は245,000円

計算してみると2022年度の収益総額は約245,000円だった。これもYouTubeやブログを見てくれている人のおかげ。ありがとうございます。これからも末永いお付き合いよろしくお願いします。
さて、察しの良い人はお気付きだと思うが、年間の収益が20万を超えたので所得税の納税義務が発生してしまっている。面倒だがどうやら自分で確定申告をする必要があるようだ。私のような底辺YouTubeなら申告しなくても別に良いような気もするが毎月ご丁寧に収益報告をしている手前、一応ちゃんと申告しようと思う。
人生初の確定申告のため、最近はリベ大の動画や税金関連の本で勉強中。開業して個人事業主?になった方が税金が優遇されるっぽいので次年度はその辺も上手いことやっていけたらなと思う。

今年最初の課題はタスク管理

仕事に復職してからは制作にかけられる時間がかなり減ってしまった。そりゃあ当たり前っちゃ当たり前のことなんだが、このままこの調子で更新が減り続け、さらにグーグルに見放されていくとついにオワコンとなってしまう。やばい。まだ始まってすらいないのに。
というわけで、作業時間を確保すべく自分のタスクを管理する必要がある。自分の為にも子供の為にも育児を言い訳に自然消滅したくないのでどうにかしようと思う。今年もよろしくお願いします。